名古屋市では第二次大戦後、その戦災復興の計画は大規模なもので、街路や公園、運河の計画など様々なものがありました。
栄地区でも、そのような計画を実行するために、計画の支障となる建物の移動や解体が必要となりましたが、移動させる建物の中には、ビルのような大きな ...
「栄 にいこ」の飲み歩き!①
こんにちは!
名古屋 栄の魅力をお伝えするために ♯栄プロモ で活動しています
「栄 にいこ」です!これから twitterに加えて、ブログでも栄の魅力をいろいろお伝えしていく予定なので、よろしくお願いします!!
今日ご紹介するのは 栄 住吉あたり、
「海鮮個室居酒屋 ...
久屋クリーンアップ大作戦
先日行われた「久屋クリーンアップ大作戦」について、ポッカサッポロさんがFacebook記事にしてくれました!
毎回、清掃後にドリンク提供していただき、ありがとうございます!
...
桜通の由来になった、ビルの間に佇む神社「桜天神社」
桜通を栄から名古屋駅方面へ歩いていると、ビルの間に現れる神社「桜天神社」があります。都心のビルの間にあるので、独特の雰囲気がありますね。名古屋三大天神のひとつで、祭神は菅原道真です。織田信長の父、織田信秀が北野天満宮から菅原道真の木像を勧請し、那古野城に ...